丸紅 エントリーシート
丸紅 エントリーシート
長所
あなたの長所を教えてください。(50字)
私の長所は目の前にあるタスクに対して、あらゆる手法を用いて完遂しようと勤めるところである。
学生生活
これまでの学生生活の中で、最も熱心に取り組んだ学業について(研究室、ゼミ、資格勉強、留学など学業に関係するものであれば可)
問1:どのような内容だったのか、簡潔にお答えください。(50字)
私の研究はタンザニアでの稲作普及のため、穀物モデルを用いて稲作栽培適地マップの創出である。
問2:その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください。(200字)
私の研究対象地はタンザニアであるが、稲作品種のフェノロジーは日本での栽培実験によっても決定できるというところで田無において栽培実験を行っている。具体的にはフェノロジーの決定をメイン課題とし、このフェノロジーは積算温度で決定されるため稲の発芽、開花、成熟日を記録している。この結果を穀物シュミレーションモデルに組み込み、タンザニアでの気候条件と絡めることで潜在的な収量の比較ができると考えている。(198文字)
課外活動について
問1:学生時代に最も力を入れて取り組んだ課外活動の内容を簡潔にお答えください。(50字)
百人程いるバドミントン同好会の副代表を務め、新規でイベントの企画などを行って内部の活性化に努めた。(48文字)
問2:その中でのご自身の取り組み内容を具体的にお答えください。(200字)
私のバドミントン同好会は経験者ばかりで初心者にとって居心地が悪く、入会後早期で辞める方が多いことが問題であった。そのため、私は経験者の人を有志で集め、初心者練習会を企画し運営した。これは1週間ごとに1回、計10回行ったが初心者のみならず、中堅のメンバーも加わり最終的に30人程参加するサークルのイベントとなった。この試みによって、初心者の離脱率が例年より減少し、サークル全体の強化に役立った。
丸紅で成し遂げたいこと
あなたが丸紅での仕事を通して成し遂げたい夢や目標は何ですか。あなたの強みやこれまでの経験をどう活かしてそれを実現していこうと考えているかと併せて教えてください。(300字)
私の達成したい目標は、日本の地域社会を活性化させることと日本と中国の双方に対して貢献することです。私が大学に進学して以降、故郷である北海道網走市に帰省する度に繁華街で閉店が相次ぎ活気が失くなっていく様を見て、自分が力になりたいと思ったのがきっかけです。また、私は日本生まれの中国人として日中双方の発展に寄与したいという気持ちを幼い頃から持っていました。日本の地域と中国とで食品を中心とした物資の輸出入を行う事業を立ち上げることで私の掲げた2つの目標を達成することができると考えています。また、日本の優れたインフラ技術を中国に輸出する事業にも携わりたいです。