情報提供元
長崎県
400万~599万
正社員 学歴不問 完全週休2日制 社宅・家賃補助制度
仕事内容
システムエンジニア(SE)
■業務内容:
システムエンジニアとして、下記の業務を行います。
・ITシステム企画立案、構築
・IoTシステム企画立案、構築
・導入プロジェクトの開発マネージャー
■業務の魅力:
分業というより、色々な仕事をする機会が多く、能力次第で仕事の幅や裁量も広がります。また、自身が企画立案したものを戦略・戦術として進めていく面白みがあります。
■配属先:
配属となる電機エンジ部門は、管理職2名、一般職16名で構成されています。
■同社の特徴、ビジョン:
同社は、水処理システム、省エネ・省力化システム・生産設備のメンテナンスを主業としています。創業から60数年、日本社会が発展してきた過程で、同社も技術・技能を修得し育てられてきました。これからは、世界の社会環境の改善、日本の農業・製造業の生産性向上による競争力強化に少しでも役に立ちたいと考えています。
顧客のニーズに応える企業として、技術水準と製品開発力の向上に努め、低価格・高品質・短納期を目指し、世界に通用する技術人材と営業人材の育成を図っていきます。
■同社の取組み:
(1)CSR活動…
経営理念である「五つの誠実」の第一に掲げている「社会に誠実であれ」の理念の下、環境に配慮した企業活動を行うことにより社会に貢献します。
(2)品質保証・安全…
技術向上と製品の品質向上に努め、顧客満足のための改善活動を行っています。
(3)人材育成制度…
同社にとって「人は財(たから)」であり、「能力開発計画」に基づき体系的な教育を行い、知識・技術・技能の伝承に努めています。
応募要項
職種 | 技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) |
---|---|
求めるスキル |
学歴不問 【必要業務経験】 ■必須条件: Web系または組込み系のSEの経験10年以上 ■歓迎条件: ・IoTに関する知識 ・情報セキュリティスペシャリスト、システムアーキテクトの資格 【必要な資格】 ◆任意 ・システムアーキテクト ・情報セキュリティスペシャリスト |
給与 |
【年収】 400万円~580万円 【月給】 250,000円~360,000円 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ※給与詳細は、同社規定による ■昇給:年1回(4月)※過去実績2.1% ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月 ■モデル年収:540万~640万円(40歳、中堅~管理職) |
福利厚生 |
週休2日制 有給休暇10日~20日 休日日数105日 土曜、日曜、祝日(土曜は会社カレンダーによる)、年末年始(7日)、夏期休暇(6日)、年次有給休暇(入社後6ヶ月以降10日付与※取得率28%)、特別休暇、慶弔休暇、育児休暇、介護休暇 等 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 ■慶弔見舞金制度 、永年勤続表彰制度、財形貯蓄制度 ■レクレーション、クラブ活動:ゴルフ、テニス、サッカー、ソフトボール ■地域手当、役職手当 ■保養所全国10,000ヶ所以上、ゴルフ施設利用補助、映画鑑賞チケット補助、一時保育補助、月極保育補助、フィットネスクラブ利用補助、レジャー施設全国1,000ヶ所利用補助 ■小学校入学お祝い制度、女性向け検診推進制度、マタニティお祝い制度 |
勤務地 |
時津事業所 長崎県西彼杵郡時津町久留里郷376-5 【上記勤務地最寄り駅】 JR長崎旧線/高田駅 |
情報提供元 |
|
※クリックすると提携先メディアのページに移動します。
会社情報
協和機電工業株式会社
事業内容 | ■事業概要:システム設計(水処理、産業機械)、機械関係(水処理機械、産業機械、プラント設備工事)、電気機械(制御盤製作、電気計装工事、電気工事)、電力・保修(発変電設備、内燃機関、回転機器の保修)、情報・開発(データロガ、海水淡水化、画像処理ロボット)を行っています。 |
---|---|
所在地 | 長崎県長崎市川口町10-2 |
代表者 | 坂井 秀之 |
設立 | 1948年6月 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数/平均年齢 | 485名/37.9歳 |
※クリックすると提携先メディアのページに移動します。