SE・PG・PM候補/給与UP保証/残業10h/上流案件多数/受託・プライム案件増加/リモート推進中
株式会社アイ・ディ・エイチ
type - 掲載期限:2021年04月15日
仕事内容
500件以上の案件から選ぶ自分のキャリアスペシャリストやマネジメントに進むチャンスが豊富です!
≪描きたいキャリアを描ける≫
当社代表 兼 エンジニアである伊藤のポリシーは
”どの案件に参画したいかは全てエンジニアに選んでいただく”
案件はエンジニアのスキルアップに重要な要素。
なので、会社都合のアサインは100%ないと言い切ります。
例えばこんな声も歓迎します。
「マネジメントより技術力を極めたい」
「上流工程を経験したい」
「マネジメントを経験したい」
「AI、IoTなどの最新技術を経験したい」
代表伊藤1人からスタートした当社ですが、この6年で220名超ものエンジニアが入社。
全員が妥協することなく自らのキャリアを描いて活躍しています。
≪安定した基盤≫
創業より6年。案件数は常時500件超。
エンジニアを優先してきたからこそ
勝ち得た信頼がこのコロナ禍でも安定に繋がっています。
その他にも
◇コロナ禍でも増収増益
◇平均残業10h
◇年間休日130日以上
◇有給消化率100%
◇産休・育休 男性も実績あり
≪社内ベンチャー制度≫
誰でも参加できる社内ベンチャー制度。現在7つのPJが進行中。
≪研修制度≫
外部研修は受け放題。社内勉強会も参加し放題。
【仕事内容】
SE/PGとして金融・通信・流通・製造・医療・ゲームなど幅広い業界のお客様との信頼関係を強みに多様なシステム開発案件を手掛けています。オープンWeb系/業務系、ゲーム系やスマホアプリ開発など最上流工程から保守開発まで常時500件以上の様々な案件を抱えており、希望に合ったプロジェクトをお任せしています。
■プライム案件増加中
コロナ禍でも案件稼働率ほぼ100%。ほとんどがプライム案件。
■エンジニアの要望を100%叶える
営業方法:まず、営業がエンジニアの希望を元に理想に沿った案件を確保します。
案件選択・アサイン:その案件を受けるかどうかは全てエンジニアが選択します。
フォローアップ:案件参画後は、現場の問題点の改善や市況感の共有、キャリアプランのアドバイスを行います。
■社内ベンチャー制度・製品企画
誰でも参加できる社内ベンチャー制度。さらにブロックチェーン、AR/VR、自動運転、AI、IoT、ドローン、
スマートスピーカー、スマートグラス、ウェアラブル製品を使った製品企画も始まってます。
【開発環境・業務範囲】
■案件例
・チャットボットプロトタイプ開発(golang,AWS,Slack,Chatwork)
・仮想通貨トレーディングシステム開発(React,Java,SpringBoot,PostgreSQL)
・RPA製品を使用したシステム開発(UiPath)
・予約サービスサイトの全面改修(Laravel,Aurora,Nginx)
・スマホアプリ構築(Swift,Kotlin)
・社内システム開発(VB.NET,C#,VisualStudio)
・スマホアプリのサーバーサイド開発(API,Java,Oracle)
・ソーシャルゲーム開発(PHP,vueJS,MySQL,Photoshop,Illustrator)
・自社製品企画・開発(IoT、AR/VR、AI、ブロックチェーン等)
■自社サービス開発もあります
【リモートワーク生産性分析システム】
在宅勤務やサテライトオフィス、コワーキングスペースでの勤務など、オフィス以外での業務の生産性を分析するシステム。
【AIを活用したオートマッチングシステム】
アウトソーシング事業をはじめとする、突発的に人員が必要になる企業向けのシステム。
システム上で需要と供給を自動的にマッチングさせることで、効率的な働き方を促進します。
<これから>
社内勉強会や製品企画、社内ベンチャー制度を元に自社サービスを生み出そうとしています。
既に、スマートスピーカーの開発、VR搭載システムの開発など7つの製品開発に着手中。
その他にも、海外製品の取り扱いや外資系ベンチャーとの取り組みにも着手しています。
英語×ITスキルを活かせる案件もご用意できます。
【身に付くスキル・キャリアパス】
■業種や業界を問わず、様々なプロジェクトにチャレンジできる
全社員のほとんどがエンジニアという、エンジニア中心の会社である当社。高い技術力と実績を買われ、多彩なプロジェクトのお声がけがあります。
■自主性が育つ
当社では、役職のある上司がメンバーをマネジメントして...という、いわゆるピラミッド式の組織体制は敷いていません。こういった構図はあくまで組織のことを考えた上での体制。社員の成長を第一に考える当社では、自主性が育つよう、エンジニア一人ひとりに裁量を持たせています。
【入社後の成長サポート】
必要とする知識や技術は一人ひとり違うはず。機械学習、AI、AWSなどのクラウド、マネジメント、英会話・・・。希望にあわせて受けたい研修を申請してください。ご希望の外部研修、または会社からお勧めする外部研修は自由に受講することができます。「○○の案件に参画するために学びたい」「今のプロジェクトで○○の知識が必要になった」など、希望があればどんどん参加してもらって構いません。費用は会社側が全額負担します。基本的に社員が希望した研修は通っています。
【エンジニアは本来、スキルのみで判断されるべき。】
これが当社の揺るがぬ考えです。
元々高単価の案件が多いことも相まって当社への入社で年収が100万円以上あがった社員もいます。
そのほか、入社2年目42歳で年収750万円のSE職や、入社2年目38歳にも関わらず年収1200万円のPMや
毎年年収が上がっている人も居ます。
スキルに見合った給与を確実に得られる環境です。
【“踏み入れた事のない分野”“少し上位の工程”にも挑戦できる。】
お客様からOKが出れば「現在のスキルではちょっと難しい」ような案件にも参画可能。肌感ではありますが、7割近くのクライアイントからアサインOKを貰っています。エンジニアの希望ベースのアサインを実現するために営業陣が日々関係づくりに奮闘していたり、これまでの実績が評価されているからこその現状です。この環境を上手く活用して、新しい分野や上流工程にも、ぜひチャレンジしてください。
求めるスキル
【応募資格】
何らかのシステム開発経験をお持ちの方/学歴不問・年齢不問・転職回数不問
※分野を問わずシステム開発経験、プログラミング経験をお持ちの方は歓迎します!
※以下の方も活躍しております。
・経験1年目などの経験の浅い方
・40代後半、50代のベテラン
・契約社員、個人事業主だった方
・ブランクのある方、現在就業中ではない方
・リモートワーク、時短希望の方
※これまでの採用活動で様々な方とお会いしています。ぜひお気軽にご応募ください。
【歓迎する経験・スキル】
【以下の方を歓迎】
・同じプロジェクトばかり何年もやっている。もっといろいろと経験したい方。
・本当は手掛けてみたいプロジェクトがある方
・他のプログラミング言語も使ってみたい方
・ある分野の業務知識を鍛えてSEとしての強みを持ちたい方
・上流工程やPM/PLにチャレンジしたい方
・会社や組織のしがらみにとらわれず、開発業務に専念したい方
・もっと収入をアップさせたい、実力に応じた給与が欲しい方
・プライベートも充実させたい方
・海外に興味のある方
・自社製品を作りたい方
募集要項
勤務地
リモートワーク案件も多数/希望から選べる勤務地(プロジェクト)
※東京都内を中心に神奈川、千葉、埼玉のプロジェクト先での勤務
【本社】
東京都台東区東上野3-8-7 矢口ビル4階C
【交通・詳細】
東京メトロ銀座線「稲荷町駅」より徒歩3分
JR各線「上野駅」パンダ橋口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野駅」3番出口より徒歩5分
都営大江戸線、つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩7分
職種
技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア) > 業務系アプリケーションエンジニア・プログラマ > システムエンジニア(Web・オープン系・パッケージ開発)
給与
【想定給与】
前職より年収UPを保証/月給35万円~120万円(残業代別途支給)
・前職での経験・能力、給与などを考慮の上、当社規定により優遇いたします。
・みなし残業手当(45時間分、8万円~22万円)含む/超過分は別途支給します。
・試用期間3ケ月(給与待遇に差異はありません)
★年収UPを保証。これまで当社への入社で200万円年収があがった社員もいます。
「スキルが正当に評価されていない…」と感じている方は、ぜひ面接でお話しましょう。
★業績が安定しているため随時昇給のチャンスを設けています。
★7月に決算賞与あり
【実際の給与例】
年収420万円/26歳 PG職 経験1年/入社1年目
年収580万円/28歳 PG職 経験3年/入社1年目
年収750万円/42歳 SE職 経験15年/入社2年目
年収1200万円/38歳 PM職 経験10年/入社2年目
※平均年収650万円:固定給月給50万円+賞与/平均勤続年数3年の場合/当社全社員の平均
雇用形態
正社員
この求人の特徴
福利厚生
昇給随時
決算賞与(7月)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
TJK(東京都情報サービス産業健保)加入
交通費全額支給
各種手当(職能・営業・紹介・資格取得)
外部研修 ※全額負担
社内研修(英会話・最新技術)
健康診断(4万円分を全員に補助)
社内イベント(原則年3回) ※自由参加
社員持株制度
ストックオプション
副業制度
社内ベンチャー制度
◎社内イベントは年に3回しか設けていません ※自由参加
会社に魅力があれば、「帰社日を設けて帰属意識を持たせる」という会社の取り組みは必要ないと考えています。その代わり社員間のコミュニケーションを活発にするためにSlackなどを導入しています。
◎オープンな環境
会社にまつわる全ての情報を共有しています。例えば年間予算。何にどのくらいのお金を使うのか、社員で話す機会もあり、そういった話し合いから、生まれた制度も沢山あります。
【休日休暇】
≪年間休日130日以上≫
完全週休2日制(土・日)
祝日
年末年始休暇
有給休暇(取得率100%)
その他プロジェクト状況による休日
慶弔休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護・看護休暇
健康診断休暇 など
◎女性社員も多数活躍中
代表の伊藤自身、子どもを持つ“いち父親”なので子育てとの両立には理解があります。例えば、お子さんがいらっしゃって出社が難しい場合、在宅で働けるプロジェクトも紹介できます。ちなみに、男性の育休実績もあります!
選考フロー
★新型コロナウイルス感染症対策のため、オンラインでの面接も可能です。応募後にご相談ください
◎即日内定を出すこともあります。
◎応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎「在職中で今すぐの入社が難しい」という方はお気軽にご相談ください。
(選考スケジュールや入社日は、あなたの希望を最大限考慮します)
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※書類選考通過の有無に関係なく、3日以内にご連絡いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
※結果については合否に関わらずご連絡致します
掲載企業名:株式会社アイ・ディ・エイチ
会社概要
株式会社アイ・ディ・エイチ(略称:IDH)は
エンジニアの技術力、幸せを追求することでお客様、
エンジニアの家族、社会を幸せにすることを目的とした会社です。
【社名の由来】
InheritanceofDeepsmartandHappiness(経験知と幸せの継承)
エンジニアが技術力を向上させ、真にやりたいことを見つけて、
幸せを追求できるようにという思いが込められています。
【当社の特徴】
エンジニアとして納得感のある働き方を提供するために、
「案件単価の70%を給与に還元」×「希望案件のみアサイン」をお約束しております。
【事業内容】
◆内部統制、内部監査に関する支援及びコンサルティング
◆ハードウェア、ソフトウェアの企画、開発、販売及び輸出入
◆人材育成のための教育事業、研修及びそれらのコンサルティング
◆ITに関するプロジェクトマネジメント
◆研修会、講演会等の企画及び開催並びに講師の紹介
設立
2014年7月8日
代表者
代表取締役社長 伊藤貞治
資本金
500万円
【売上高】
15億円(2020年6月期見込) 8億9000万円(2019年6月期実績)
従業員数
230名(2020年8月時点)★設立からわずか6年で1名⇒230名に成長!
会社住所
【採用連絡先】
東京都台東区東上野3-8-7 矢口ビル4階C